2011年10月20日
2011年08月30日
ホウキ草…ポワポワ
夏の終わりの蝉しぐれを聞きながら、
東大和南公園を歩きます。
公園内の花壇は、ボランティアのみなさんが
いつもきれいなお花を咲かせて下さっています。
目を向けると、そこには、ホウキ草が。
今年も見事に育ちました。

ポワポワしていて柔らかそう。
並んだ姿がなんともかわいい!
秋には大変身するこの子達。
今から楽しみです。
東大和南公園を歩きます。
公園内の花壇は、ボランティアのみなさんが
いつもきれいなお花を咲かせて下さっています。
目を向けると、そこには、ホウキ草が。
今年も見事に育ちました。
ポワポワしていて柔らかそう。
並んだ姿がなんともかわいい!
秋には大変身するこの子達。

今から楽しみです。
2011年07月22日
高知熊本吉祥寺+ドイツ
久々の吉祥寺は、アンテナショップめぐりをメインに。
今日は晴れたが、まだ過ごしやすい。よーし歩くぞ〜
と思った矢先、目の前に赤と白のシマシマシャツの人が…
楳図かずお先生だ!
久々におみかけしました。うれしい
まずは、中道通りの「高知屋」へ。

店頭には新鮮な野菜や果物が並んでいます。
小ぢんまりとしたお店ですが、商品がぎっしり。
名産の柚子モノやかつおモノなどなど…
買ったもの
○三つ葉一束 ○ぽんかんゼリー ○文旦ゼリー ○新高梨ゼリー
○姫かつおスティック ○だしぱっく
+ + + + +
ドイツパンの「リンデ」で休憩。
2階でサンドイッチとバニラプレッツェルをいただきました。

次にダイヤ街の「くまもと物産館」へ。

店内は広々としています。二階では、熊本の郷土料理がいただけるようです。
試食の完熟トマトがおいしかった〜
買ったもの
○太平燕チキン味5食入 ○オクラ1袋 ○乾燥れんこん
○乾燥ごぼう ○乾燥小松菜
+ + + + +
吉祥寺に来ると、ついつい欲張ってあっちにふらふら、
こっちにふらふら…
最後に「コピス」B1Fの「F&F」と「三浦屋」でも
買い物をして、エコバッグが食材でパンパンだ。
もっと野菜や冷蔵品も買いたかったな〜
今度は保冷バッグも持って行こうっと。
今日は晴れたが、まだ過ごしやすい。よーし歩くぞ〜
と思った矢先、目の前に赤と白のシマシマシャツの人が…
楳図かずお先生だ!
久々におみかけしました。うれしい

まずは、中道通りの「高知屋」へ。
店頭には新鮮な野菜や果物が並んでいます。
小ぢんまりとしたお店ですが、商品がぎっしり。
名産の柚子モノやかつおモノなどなど…
買ったもの
○三つ葉一束 ○ぽんかんゼリー ○文旦ゼリー ○新高梨ゼリー
○姫かつおスティック ○だしぱっく
+ + + + +
ドイツパンの「リンデ」で休憩。
2階でサンドイッチとバニラプレッツェルをいただきました。
次にダイヤ街の「くまもと物産館」へ。
店内は広々としています。二階では、熊本の郷土料理がいただけるようです。
試食の完熟トマトがおいしかった〜
買ったもの
○太平燕チキン味5食入 ○オクラ1袋 ○乾燥れんこん
○乾燥ごぼう ○乾燥小松菜
+ + + + +
吉祥寺に来ると、ついつい欲張ってあっちにふらふら、
こっちにふらふら…
最後に「コピス」B1Fの「F&F」と「三浦屋」でも
買い物をして、エコバッグが食材でパンパンだ。
もっと野菜や冷蔵品も買いたかったな〜
今度は保冷バッグも持って行こうっと。