2011年05月26日
お気に入りおやつ⇒小宮山製菓のサラバンド
以前、長野を旅行した時にスーパーで出会ったお菓子、サラバンド。

これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。

都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…

常時販売になったらうれしいな
これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。
都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…
常時販売になったらうれしいな

2011年05月23日
お気に入りおやつ⇒ミキフーズのレモンケーキ
立川ルミネB1Fの「ザ・ガーデン自由が丘」に行くと、
つい買ってしまいます。

ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
つい買ってしまいます。
ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
タグ :レモンケーキザ・ガーデン自由が丘
2011年05月14日
京都展でみつけた!
伊勢丹立川店の「京都展」…あ〜素通りできない〜
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!

本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!
本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
2011年05月08日
「ホーマー」は小金井の洋食レストラン
休日の夜、「ホーマー」は家族連れでいっぱい!
運良く1席あいていました。

セットで選んだコーンスープがおいしい〜
なんとも懐かしいほっとする味。

ステーキは表面コンガリ。中はやわらか。
しょうゆ風味のソースにしました。
Homerの名のとおり、家庭的な雰囲気のお店です。
ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」のロケ地だそうです。

海老フライもおいしそうだったな〜
運良く1席あいていました。
セットで選んだコーンスープがおいしい〜
なんとも懐かしいほっとする味。
ステーキは表面コンガリ。中はやわらか。
しょうゆ風味のソースにしました。
Homerの名のとおり、家庭的な雰囲気のお店です。
ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」のロケ地だそうです。
海老フライもおいしそうだったな〜
