2011年02月28日
高幡不動の「プティ・ファンベック」へ。
高幡不動のおいしいフレンチレストラン
「プティ・ファンベック」へ行ってきました。
高幡不動駅から徒歩10分ほど。住宅街の中にあります。
看板が出ているので、レストランとわかりますが、
まるで一般のお宅のよう。
フレンチだからといって構えることなく、
リラックスして食事を楽しめます。
靴をぬいでスリッパに履き替えて…まるで
知人の家におよばれしたみたい。
料理は、と〜ってもおいしかったです。
白子や牡蠣が印象的でした。
トマトやいんげんなど野菜の味も濃くて、
酸味のあるソースなども、しゃれた味わい。
なんとデザートが2品!
苺の一品は、甘くておいしくて…
ショコラケーキの一品は、カリカリ、サクサク、
とろ〜りといろいろな食感が楽しめました。
デザートワインで注文した貴腐ワインの氷割り!
あまりのおいしさに目がトロン…

(私、お酒に弱いくせにお酒の味が大好きなのです。)
春めく2月の夜の楽しいひとときでした。
2011年02月25日
お気に入りおやつ⇒中田屋のきんつば
昨日、伊勢丹立川店の〈金沢・能登展〉で
中田屋のきんつばを買ってきました。
□ □ □ □ □
薄皮をまとった姿も美しい…!
□ □ □ □ □
しっとりとした口当たり。淡い色の粒小豆。
ほのかな塩気がたまりません。おいしい…!
金沢のイメージそのままに、とっても上品なお菓子です。
□ □ □ □ □
今朝、なんとな〜く「花まるマーケット」を観ていたら、
三浦友和氏が「今朝のおめざ」で
中田屋のきんつばうぐいすを紹介していてびっくり!
伊勢丹立川店の〈金沢・能登展〉は、
2月23日(水)〜2月28日(月)(最終日5時終了)です。
店頭でもみかけていた、きんつばうぐいす…
冒険できなかった私です

2011年02月17日
道の駅でも大人気【ハム・ソーセージ詰合わせ】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その7
群馬県kawabaミート工房の【ハム・ソーセージ詰合わせ】です。
本場ドイツの国際コンテストで金賞、銀賞を受賞した品々。
本格的ですね〜

まずは、ボローニアソーセージ。ちょっとスパイシーでコクがある。

こちらはベーコンブロック。香ばしい!

チョリソーとグリルデジュールとチーズクナッカー。
パキッと歯触りやら、あふれる肉汁やら、どれもおいしい。

そして…
見た目も楽しいグルグルソーセージ
このハム・ソーセージを茹で上げ、
アツアツの鉄板で焼いたのが
山賊焼き(すごいネーミング!)
群馬県の「田園プラザ川場」という道の駅で、
行列ができるほどの人気だとか。
納得のおいしさです。
あとはビールがあれば…
ハム・ソーセージ詰合せ
群馬県/kawabaミート工房
3,150yen
(ボローニアソーセージ300g、ベーコンブロック350g
チョリソー150g、チーズクナッカー150g
グルグルソーセージ120g、グリルデジュール200g)
////////////////////////////////////////////////
群馬県kawabaミート工房の【ハム・ソーセージ詰合わせ】です。
本場ドイツの国際コンテストで金賞、銀賞を受賞した品々。
本格的ですね〜
まずは、ボローニアソーセージ。ちょっとスパイシーでコクがある。
こちらはベーコンブロック。香ばしい!
チョリソーとグリルデジュールとチーズクナッカー。
パキッと歯触りやら、あふれる肉汁やら、どれもおいしい。
そして…
見た目も楽しいグルグルソーセージ

このハム・ソーセージを茹で上げ、
アツアツの鉄板で焼いたのが
山賊焼き(すごいネーミング!)
群馬県の「田園プラザ川場」という道の駅で、
行列ができるほどの人気だとか。
納得のおいしさです。
あとはビールがあれば…

ハム・ソーセージ詰合せ
群馬県/kawabaミート工房
3,150yen
(ボローニアソーセージ300g、ベーコンブロック350g
チョリソー150g、チーズクナッカー150g
グルグルソーセージ120g、グリルデジュール200g)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
ヘルシーでおいしい【乳製品セット】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その6
秋田県/土田牧場の【乳製品セット】です。

写真左から、ヨーグルトコーヒー。
隣が、生菌ヨーグルト。
その隣が、ジャージー牛乳。
そして、ジャージーヨーグルトです。
ジャージーってよく聞きますが…
ジャージー牛とは、ミルクがすぐれた栄養分を持つように
改良された乳牛なんですね。
鉄分、カルシウム、ビタミンAが豊富とはうれしい
牛乳を一口…あ、さっぱりしてる!
でもしっかりとしたコクもある。
牛乳臭さは全くないので、牛乳嫌いの方でも大丈夫。
こちらのヨーグルトは、ともかく乳酸菌の数が多いそう。
私のお気に入りは、生菌ヨーグルト
キリリとした酸味がここちよいです。
秋田は仁賀保高原の牧場で、放牧されている牛さん達…
のんびり牧草を食む姿が目にうかぶ〜
乳製品セット
秋田県/土田牧場
3,150yen
(ヨーグルトコーヒー500ml、生菌ヨーグルト500ml
ジャージーヨーグルト900ml、ジャージー牛乳900ml)
////////////////////////////////////////////////
秋田県/土田牧場の【乳製品セット】です。
写真左から、ヨーグルトコーヒー。
隣が、生菌ヨーグルト。
その隣が、ジャージー牛乳。
そして、ジャージーヨーグルトです。
ジャージーってよく聞きますが…
ジャージー牛とは、ミルクがすぐれた栄養分を持つように
改良された乳牛なんですね。
鉄分、カルシウム、ビタミンAが豊富とはうれしい

牛乳を一口…あ、さっぱりしてる!
でもしっかりとしたコクもある。
牛乳臭さは全くないので、牛乳嫌いの方でも大丈夫。
こちらのヨーグルトは、ともかく乳酸菌の数が多いそう。
私のお気に入りは、生菌ヨーグルト

キリリとした酸味がここちよいです。
秋田は仁賀保高原の牧場で、放牧されている牛さん達…
のんびり牧草を食む姿が目にうかぶ〜

乳製品セット
秋田県/土田牧場
3,150yen
(ヨーグルトコーヒー500ml、生菌ヨーグルト500ml
ジャージーヨーグルト900ml、ジャージー牛乳900ml)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
軽井沢発、やさしい味の【パンセット】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その6
長野県/フランスベーカリーの【パンセット】です。

写真下から、フランスパン。
左は、ハードロール。
真ん中は、くるみパン。
右は、パンドカンパーニュ。
軽井沢の老舗ベーカリーのパンです。
トースターで軽く焼いていただきました。
一口食べて、ちょっとびっくり
このパン達…とってもきめが細かい!
私のお気に入りは、やっぱりパンドカンパーニュかな〜
香ばしい香りが鼻をくすぐります。
ほのかな酸味がいいですね〜
スライスしてサンドイッチにしたらおいしそう

手作りクッキーは、パンとはうってかわって
ザクザクした歯触りが楽しい。懐かしい感じ。
軽井沢のおいしい空気ごとお取り寄せしたような
やさしい味でした。
パンセット
長野県/フランスベーカリー
3,500yen
(フランスパン、パンドカンパーニュ、
くるみパン、ハードロール2個、
手作りクッキーほか)
////////////////////////////////////////////////
長野県/フランスベーカリーの【パンセット】です。
写真下から、フランスパン。
左は、ハードロール。
真ん中は、くるみパン。
右は、パンドカンパーニュ。
軽井沢の老舗ベーカリーのパンです。
トースターで軽く焼いていただきました。
一口食べて、ちょっとびっくり

このパン達…とってもきめが細かい!
私のお気に入りは、やっぱりパンドカンパーニュかな〜
香ばしい香りが鼻をくすぐります。
ほのかな酸味がいいですね〜
スライスしてサンドイッチにしたらおいしそう

手作りクッキーは、パンとはうってかわって
ザクザクした歯触りが楽しい。懐かしい感じ。
軽井沢のおいしい空気ごとお取り寄せしたような
やさしい味でした。
パンセット
長野県/フランスベーカリー
3,500yen
(フランスパン、パンドカンパーニュ、
くるみパン、ハードロール2個、
手作りクッキーほか)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
【フランスチーズセット】は3つの味のお楽しみ
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その5
フロマジュリーHISADAの【フランスチーズセット】です。

写真左から、コンテエクストラAOC。
ハードチーズならではの深いうまみ…いや〜おいしいですね〜
真ん中は、ヴァルフレレフォール。
あ、西洋わさびの味がする!
ツンと爽やか。
これはローストビーフサンドイッチに使えますね〜
右は、ブリー(パストリーゼ)。
白カビチーズの一種でカマンベールと似てますね。
とてもクリーミー!チーズの苦手な方にもおすすめ。
ちょっと高級なチーズが食卓にあると、
とても豊かな気分になりますね。
あとは、おいしいワインとパンさえあれば良し
フランスチーズセット
フロマジュリーHISADA
3,150yen
(ブリー200g、ヴァルフレレフォール125g
コンテエクストラAOC約150g)
////////////////////////////////////////////////
フロマジュリーHISADAの【フランスチーズセット】です。
写真左から、コンテエクストラAOC。
ハードチーズならではの深いうまみ…いや〜おいしいですね〜

真ん中は、ヴァルフレレフォール。
あ、西洋わさびの味がする!

これはローストビーフサンドイッチに使えますね〜
右は、ブリー(パストリーゼ)。
白カビチーズの一種でカマンベールと似てますね。
とてもクリーミー!チーズの苦手な方にもおすすめ。
ちょっと高級なチーズが食卓にあると、
とても豊かな気分になりますね。
あとは、おいしいワインとパンさえあれば良し

フランスチーズセット
フロマジュリーHISADA
3,150yen
(ブリー200g、ヴァルフレレフォール125g
コンテエクストラAOC約150g)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
【京漬物詰め合せ】は幸せな春の味
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その4
京都/村上重本店の【京漬物詰め合せ】です。
おいしい漬物があれば、幸せ…!な私
しかも京都の老舗の漬物と聞けば、期待が高まります。

写真左上から、さくら漬。
カブの一種である日の菜の漬物。すっぱくて爽やか!
右上は、菜の花漬。
まずツンとくる辛み…そしてほろ苦さ。まさしく春の味ですね。
左下は、珍しいエリンギ漬。
キュニュキュニュした食感がおもしろい!
そして右下がしば漬。
歯触りがいいですね〜お茶漬けにぴったり!
白いごはんが欲しい…
京都/村上重本店
京漬物詰め合せ
3,300yen
(しば漬150g、さくら漬140g
菜の花漬95g、エリンギの山椒煮120g)
////////////////////////////////////////////////
京都/村上重本店の【京漬物詰め合せ】です。
おいしい漬物があれば、幸せ…!な私

しかも京都の老舗の漬物と聞けば、期待が高まります。
写真左上から、さくら漬。
カブの一種である日の菜の漬物。すっぱくて爽やか!
右上は、菜の花漬。
まずツンとくる辛み…そしてほろ苦さ。まさしく春の味ですね。
左下は、珍しいエリンギ漬。
キュニュキュニュした食感がおもしろい!
そして右下がしば漬。
歯触りがいいですね〜お茶漬けにぴったり!
白いごはんが欲しい…

京都/村上重本店
京漬物詰め合せ
3,300yen
(しば漬150g、さくら漬140g
菜の花漬95g、エリンギの山椒煮120g)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
【JJロール&ホッカイドウオキナワロール】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その3
中目黒/カカオエット・パリの
【JJロール&ホッカイドウオキナワロール】です。
上がJJロール、下がホッカイドウオキナワロール。
リスちゃんの焼き印が、ゆるかわいいですね〜

ところで、 JJロールって…?
フランス人シェフ、ジェローム・ケネル氏のニックネーム
〈ジェ ジェ〉から名付けたそうです。
イチゴのコンフィとカスタードクリームの組み合わせは、
ほんのり甘酸っぱくてやさしい味…。
一方、ホッカイドウオキナワロールはというと…
沖縄の黒糖生地で北海道生クリームを巻いています。
なーるほど!
なお、このケーキは冷凍でのお届けとのことです。
日持ちもするので、我が家のような少人数家庭には
ありがたい〜
中目黒/カカオエット・パリ
JJロール&ホッカイドウオキナワロール
3,150yen
(各1本/11cm)
////////////////////////////////////////////////
中目黒/カカオエット・パリの
【JJロール&ホッカイドウオキナワロール】です。
上がJJロール、下がホッカイドウオキナワロール。
リスちゃんの焼き印が、ゆるかわいいですね〜

ところで、 JJロールって…?
フランス人シェフ、ジェローム・ケネル氏のニックネーム
〈ジェ ジェ〉から名付けたそうです。
イチゴのコンフィとカスタードクリームの組み合わせは、
ほんのり甘酸っぱくてやさしい味…。
一方、ホッカイドウオキナワロールはというと…
沖縄の黒糖生地で北海道生クリームを巻いています。
なーるほど!
なお、このケーキは冷凍でのお届けとのことです。
日持ちもするので、我が家のような少人数家庭には
ありがたい〜

中目黒/カカオエット・パリ
JJロール&ホッカイドウオキナワロール
3,150yen
(各1本/11cm)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
【シャトー・シマール′99&シャトー・シマール′03】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会 その2
フランス・ボルドー・サンテミリオンの
【シャトー・シマール′99とシャトー・シマール′03】です。
ボルドーの赤ワインのヴィンテージ違いを飲み比べ
なかなかできないことですよね。楽しいな〜

まずは、′03をひとくちいただきます。あっ飲みやすい!
ちなみに2003 年は、 記録的な猛暑。ワインの原料となるブドウが
とても優れていた「グレートヴィンテージ」だそうです。
次に、′99をグラスにそそいで…ん〜こちらはしっかりとした
味わいです。私はこっちが好き〜
それにしても…おいしいパンとチーズが欲しくなる!
フランス・ボルドー・サンテミリオン
シャトー・シマール′99/シャトー・シマール′03
5,250yen
(ともに赤/750ml)
////////////////////////////////////////////////
フランス・ボルドー・サンテミリオンの
【シャトー・シマール′99とシャトー・シマール′03】です。
ボルドーの赤ワインのヴィンテージ違いを飲み比べ

なかなかできないことですよね。楽しいな〜

まずは、′03をひとくちいただきます。あっ飲みやすい!
ちなみに2003 年は、 記録的な猛暑。ワインの原料となるブドウが
とても優れていた「グレートヴィンテージ」だそうです。
次に、′99をグラスにそそいで…ん〜こちらはしっかりとした
味わいです。私はこっちが好き〜

それにしても…おいしいパンとチーズが欲しくなる!
フランス・ボルドー・サンテミリオン
シャトー・シマール′99/シャトー・シマール′03
5,250yen
(ともに赤/750ml)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月17日
お花見にいかが?【鯉之助さんの行楽美味三昧】
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
に参加してきました。
この試食会は、全部で9品もの〈おいしいもの〉を
試食できるという…なんて幸せなひととき!
たまりばブロガーやっててよかった
では、さっそく…
ひとつずつご紹介いたしますね!
お取り寄せの参考になればうれしいです。
まずは、鎌倉〈御代川〉の【鯉之助さんの行楽美味三昧】

まあ、きれいに詰められたお弁当!わくわくしてきますね。
ついつい迷い箸

出し巻き玉子は、あっさりとしつつもしっかりとだしがきいて。
胡麻豆腐は、胡麻感が高くねっとりと。
葉山牛のタタキは、噛むほどに味わいが。
飯蛸もやわらか〜
地元三浦産の素材の味をいかした、上品なおいしさでした。
これから桜の季節
には、お花見のお供にいいですね〜
ちょっと贅沢…とっても優雅なお花見になりそうです。
鎌倉〈御代川〉
鯉之助さんの行楽美味三昧
15,000yen
2段重/約2人前
(葉山牛タタキ、とこぶし煮込み、
出し巻き玉子、胡麻豆腐、東寺ゆばなど)
////////////////////////////////////////////////
に参加してきました。
この試食会は、全部で9品もの〈おいしいもの〉を
試食できるという…なんて幸せなひととき!

たまりばブロガーやっててよかった

では、さっそく…
ひとつずつご紹介いたしますね!
お取り寄せの参考になればうれしいです。
まずは、鎌倉〈御代川〉の【鯉之助さんの行楽美味三昧】
まあ、きれいに詰められたお弁当!わくわくしてきますね。
ついつい迷い箸

出し巻き玉子は、あっさりとしつつもしっかりとだしがきいて。
胡麻豆腐は、胡麻感が高くねっとりと。
葉山牛のタタキは、噛むほどに味わいが。
飯蛸もやわらか〜
地元三浦産の素材の味をいかした、上品なおいしさでした。
これから桜の季節

ちょっと贅沢…とっても優雅なお花見になりそうです。
鎌倉〈御代川〉
鯉之助さんの行楽美味三昧
15,000yen
2段重/約2人前
(葉山牛タタキ、とこぶし煮込み、
出し巻き玉子、胡麻豆腐、東寺ゆばなど)
////////////////////////////////////////////////
2011年02月13日
伊勢丹立川店ショコラモード2011で買ってきた
やっとバレンタインのチョコを買ってきました

ジャン=ポール・エヴァン…なんて美しいパッケージ!
茶とブルーの組み合わせが素敵…。
//////////////////////////////////////////////////////////

ドゥバイヨル…黒いリボンが清楚な印象。
中のチョコはきれいな花模様の包みです。
どちらも妙に厚みがないことにお気づきでしょうか?
板チョコなんですよ〜
早く開けたい。

ジャン=ポール・エヴァン…なんて美しいパッケージ!
茶とブルーの組み合わせが素敵…。
//////////////////////////////////////////////////////////
ドゥバイヨル…黒いリボンが清楚な印象。
中のチョコはきれいな花模様の包みです。
どちらも妙に厚みがないことにお気づきでしょうか?
板チョコなんですよ〜
早く開けたい。