2012年01月03日
おせちに飽きたらタイカレー
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、タイカレー。
と言ってもレトルトです。
でも、これがおいしい!
ヤマモリのタイカレー

私、実は本場のタイ料理って、
ほとんど食べた事がなく、
タイカレーもこれが初めて!
赤は、赤唐辛子をベースに、
チキンとたけのこ入り。
黄は、玉ねぎの甘みをベースに、
チキンとじゃがいも入り。
どちらもココナッツミルクたっぷり。
タイの工場で現地の食材と香辛料を使用。
ナンプラーの風味が癖になる!
あ!
〈赤唐辛子とこぶみかんの葉は、取り除いて下さい〉
との注意書きに、今気づきました。
そう言えば…あれは…かなりの刺激でした!(笑&トホホ)
ルミネ立川の成城石井で、2個550yenでした。
あと、グリーンカレーもありますよ〜

今年もよろしくお願いいたします。

さて、タイカレー。
と言ってもレトルトです。
でも、これがおいしい!
ヤマモリのタイカレー
私、実は本場のタイ料理って、
ほとんど食べた事がなく、
タイカレーもこれが初めて!
赤は、赤唐辛子をベースに、
チキンとたけのこ入り。
黄は、玉ねぎの甘みをベースに、
チキンとじゃがいも入り。
どちらもココナッツミルクたっぷり。
タイの工場で現地の食材と香辛料を使用。
ナンプラーの風味が癖になる!
あ!

〈赤唐辛子とこぶみかんの葉は、取り除いて下さい〉
との注意書きに、今気づきました。
そう言えば…あれは…かなりの刺激でした!(笑&トホホ)
ルミネ立川の成城石井で、2個550yenでした。
あと、グリーンカレーもありますよ〜
2011年12月21日
カナダのかわいいハチミツ
パッケージ買いです。

カナダのハチミツ
「クローバークレストCLOVER CREST」!
赤いフタに紺文字が、か、かわいい…

クリーム状のハチミツですが、
冬の寒さのためかカチコチ。
冷蔵庫から出してきたばかりの
ハーゲンダッツのよう。
(容器ごと温めるとよいそうです。)

スプーンを入れると、
まるでロウソクのような感触です。
さらさらしたふつうのハチミツのように、
こぼす心配がなくていいなあ。
トーストにこってりと塗ってみました。
クセもなくおいしいです。
ハチミツの固い感じもおもしろい。
中味がなくなったら、小物入れに使いたくなる…
かわいいハチミツ。
立川ルミネの成城石井にありました。

カナダのハチミツ
「クローバークレストCLOVER CREST」!
赤いフタに紺文字が、か、かわいい…

クリーム状のハチミツですが、
冬の寒さのためかカチコチ。
冷蔵庫から出してきたばかりの
ハーゲンダッツのよう。
(容器ごと温めるとよいそうです。)
スプーンを入れると、
まるでロウソクのような感触です。
さらさらしたふつうのハチミツのように、
こぼす心配がなくていいなあ。
トーストにこってりと塗ってみました。
クセもなくおいしいです。
ハチミツの固い感じもおもしろい。
中味がなくなったら、小物入れに使いたくなる…
かわいいハチミツ。
立川ルミネの成城石井にありました。
2011年07月30日
551蓬莱の豚まん
昨日、雨がやんだので立川へ。
かさいさん、のりさんに続いて…
キャフェクリムトでケーキセット!

パウンドマロン。しっとり生地にほっくり和栗。
コーヒーとともに、380yen!お得なおやつでした。
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
その足で向かうは、伊勢丹の「日本のおいしいもの展」

狙いを絞って、551蓬莱へ。わ〜すごい列!
以前大阪に少しだけ住んでいたことがあり、
よく豚まんを買っていました。
あの味を久々に…
並んでいる間、豚まん作りの実演を観察。
キュキュッと器用にヒダをよせて
次から次へとできてゆきます。
蒸し上げる熱気でムンムン〜
並ぶ事20分ほど…
焼餃子と豚まんをget!
モノレールの中に豚まんの香りを
プンプンさせながら帰ってきました。
(すみませんすみません)
玉葱の甘さがきいている豚まん…
懐かしい大阪の味でした。
*****************
伊勢丹立川店7階催事場
「日本のおいしいもの展」
8月1日(月)まで(最終日5時終了)
かさいさん、のりさんに続いて…
キャフェクリムトでケーキセット!
パウンドマロン。しっとり生地にほっくり和栗。
コーヒーとともに、380yen!お得なおやつでした。
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
その足で向かうは、伊勢丹の「日本のおいしいもの展」
狙いを絞って、551蓬莱へ。わ〜すごい列!
以前大阪に少しだけ住んでいたことがあり、
よく豚まんを買っていました。
あの味を久々に…

並んでいる間、豚まん作りの実演を観察。
キュキュッと器用にヒダをよせて
次から次へとできてゆきます。
蒸し上げる熱気でムンムン〜
並ぶ事20分ほど…
焼餃子と豚まんをget!
モノレールの中に豚まんの香りを
プンプンさせながら帰ってきました。
(すみませんすみません)
玉葱の甘さがきいている豚まん…
懐かしい大阪の味でした。
*****************
伊勢丹立川店7階催事場
「日本のおいしいもの展」
8月1日(月)まで(最終日5時終了)
2011年06月23日
キッコーゴ丸大豆しょうゆ。
いつも行くイトーヨーカドー東大和店に、
多摩の銘品コーナーができました。

キッコーゴ丸大豆しょうゆの1リットルびんを発見。

あきる野市にある近藤醸造は、都内で唯一の醤油醸造元…
ゆっくりと時間をかけて熟成させた無添加の醤油です。
思えば、醤油を使わない日はないかも…というくらい
身近な存在ですよね。
今使っている醤油がなくなったら、早速使ってみたいです。
急に料理の腕が上がったりして…(笑)
楽しみ!
多摩の銘品コーナーができました。
キッコーゴ丸大豆しょうゆの1リットルびんを発見。
あきる野市にある近藤醸造は、都内で唯一の醤油醸造元…
ゆっくりと時間をかけて熟成させた無添加の醤油です。
思えば、醤油を使わない日はないかも…というくらい
身近な存在ですよね。
今使っている醤油がなくなったら、早速使ってみたいです。
急に料理の腕が上がったりして…(笑)
楽しみ!
タグ :キッコーゴ丸大豆醤油近藤醸造
2011年04月14日
2010年09月02日
立川タカシマヤで「小洞天」のシウマイ!
このシウマイ、ソフト…というよりは、
みっしり、しっかり詰まったタイプのシウマイです。
大きめサイズで、プリプリとした弾力。うまみたっぷり。
からし醤油でいただきま〜す!

* * * * * *
日本橋「小洞天」のシウマイが、立川タカシマヤB1の
〈味百選〉コーナーで買えると知ったのは最近のこと。
(月・木のみの入荷販売です。)
(木・日のみの入荷販売です。)
ダークブルーのケース付き小箱入り。
こうして見ると、なんだか宝石箱のような…ゴージャス感。


8㎝×11.5㎝の箱に6個入りで960円です〜。
みっしり、しっかり詰まったタイプのシウマイです。
大きめサイズで、プリプリとした弾力。うまみたっぷり。
からし醤油でいただきま〜す!
* * * * * *
日本橋「小洞天」のシウマイが、立川タカシマヤB1の
〈味百選〉コーナーで買えると知ったのは最近のこと。
(
(木・日のみの入荷販売です。)
ダークブルーのケース付き小箱入り。
こうして見ると、なんだか宝石箱のような…ゴージャス感。

8㎝×11.5㎝の箱に6個入りで960円です〜。
