2012年04月28日
壁にかけられる観葉植物
無印良品の花のネットストアFlower MUJI Lifeで
「壁にかけられる植物」を買ってみました。

2週間とちょっとたって、チョコチョコ新芽が…
* * * * *

上から見るとこんな感じ。丸い穴から水をやります。
側面の楕円の穴に給水ラインがあるのでわかりやすい!
土を使わず、パフカルという素材に植わっています。
直射日光のあたらない明るい場所がよいそうです。
* * * * *

壁にかけずに飾るのもちろんOK!
我が家では窓際の小さなテーブルに置いています。
もうすぐ母の日…プレゼントにもよいかも
「壁にかけられる植物」を買ってみました。
2週間とちょっとたって、チョコチョコ新芽が…

* * * * *
上から見るとこんな感じ。丸い穴から水をやります。
側面の楕円の穴に給水ラインがあるのでわかりやすい!
土を使わず、パフカルという素材に植わっています。
直射日光のあたらない明るい場所がよいそうです。
* * * * *
壁にかけずに飾るのもちろんOK!
我が家では窓際の小さなテーブルに置いています。
もうすぐ母の日…プレゼントにもよいかも

2012年04月05日
ラサンテの5本指靴下
2012年03月23日
イトーヨーカドー東大和店リフレッシュオープン
東大和に住む私が利用する2軒のスーパー…
ダイエーは、残念ながら5月で閉店。(さよならユニクロ)

そしてイトーヨーカドーは今日リフレッシュオープンです。
さきほど行ってきました。かなり変わりました!
専門店が増えて、
1階には、ジェラートの「ヨゴリーノ」や「コージーコーナー」
「ダイソー」、美容室「11cut」、雑貨「PASSPORT」などなど。
2階は「アカチャンホンポ」、クラフト「Tokai」が。
食品売場の配置もがらりと変わったので、
慣れるまでちょっとまごまごしてしまいそう。
個人的には「ミスターミニット」が嬉しい〜
靴ヒール修理は、27日まで半額とのことなので
ブーツを持って行こうと思います。
今夜のデザートは、あまおう

タグ :イトーヨーカドー東大和店
2012年02月28日
花粉CUTメガネ
そろそろ花粉が飛んできそう…
グランデュオ立川で、こんなメガネを買いました。
JINSの花粉CUTです。
花粉だけでなく、
紫外線を99.9%カットしてくれるのがありがたい。
タグ :JINS 花粉CUTメガネ
2012年01月17日
そごう八王子店閉店売りつくし
今月末で閉店する、そごう八王子店へ行ってきました。

平日でしたが、かなりの混雑。
1Fでは、傘、マフラー、ハンカチなどの雑貨を見て、
その後は服を見ながら、エスカレーターで上の階へ。
7Fのインテリア・生活雑貨のフロアは、タオルが安い!
* * * * *
食器や調理器具など棚がもうスカスカ!
そこで、ついエキサイトして
ヒノキのまな板(!)を買いそうになったけれど、
ここは考え直して(重いので)…
さんざん悩んで、鳥獣戯画の小皿を。
30%OFFでした。

* * * * *
閉店売りつくしのにぎわいには、
ちょっぴり寂しさもあるような。
タグ :そごう八王子店閉店
2011年11月07日
成城石井フレンチドレッシング
立川ルミネ1Fの成城石井で、
お気に入りの「なんでもいけるゴマドレッシング」を
買おうとしたら…おや?
目に入ったのが、これ。

「フレンチドレッシング」です。
淡路島産玉葱と広島産米酢使用とのこと。
玉葱の甘みがきいていて、でもほんのりすっぱくて…
今日のお昼は、
パスタ(ソーセージ+プチトマト+ラディッシュ+いんげん+大葉)に。

おいしい!
お気に入りがひとつ増えました。
お気に入りの「なんでもいけるゴマドレッシング」を
買おうとしたら…おや?
目に入ったのが、これ。
「フレンチドレッシング」です。
淡路島産玉葱と広島産米酢使用とのこと。
玉葱の甘みがきいていて、でもほんのりすっぱくて…
今日のお昼は、
パスタ(ソーセージ+プチトマト+ラディッシュ+いんげん+大葉)に。
おいしい!
お気に入りがひとつ増えました。

タグ :成城石井フレンチドレッシング
2011年10月27日
カルディのムック本!
カルディコーヒーファームのムック本を買ってみました。

キャラメル色のトートバッグの付録付きです。
ロゴも控えめで持ちやすく、たたむとコンパクト。
さっそく愛用しています。(少々、ペラいですが…)

調味料、レトルト、パスタ、お菓子、ワイン、コーヒー他
世界の食品のカタログは、見てるだけでも楽しい〜
料理レシピも載っていて、試してみたくなります。

今、輸入食品が熱い
キャラメル色のトートバッグの付録付きです。
ロゴも控えめで持ちやすく、たたむとコンパクト。
さっそく愛用しています。(少々、ペラいですが…)
調味料、レトルト、パスタ、お菓子、ワイン、コーヒー他
世界の食品のカタログは、見てるだけでも楽しい〜

料理レシピも載っていて、試してみたくなります。
今、輸入食品が熱い

2011年09月25日
GOGO!五本指靴下
2011年08月15日
ハッカ油で涼!
北見ハッカ通商の「ハッカ油」に出会ったのは、10年ほど前。
とあるデパートの北海道物産展でした。
売場のおじさんが、私の首の後ろにさっとスプレー!
かなりスースー。ハッカの香りプンプン。
それ以来…ハッカ油ファン!

さわやかでクールな香りは、よい気分転換になります。
ちょっとした肩こりや頭痛なら、スッキリです。
HPを見てみました。「ユーザーの声」が参考になります。
————————————ご注意————————————
ハッカ油の刺激は予想以上にに強く、また持続します。
お肌のデリケートな方はご注意くださいね。
———————————————————————————
8月31日(水)〜9月6日(火)
マルイ国分寺1Fで北海道物産展開催ですよ〜
2011年06月03日
カルディがグランデュオ立川にやって来た
グランデュオ立川にオープンした
カルディコーヒーファームへ行ってきました。
混んでる混んでる…
カルディって世界の食材が所狭しと並んでいて、
宝探しみたいに楽しいですよね〜

ディチェコのスパゲッティーニが安い!(¥189の−10%)
ウォーカーショートブレッドは個包装なのでつい。
ジャスミンティーとゆずこしょうふりかけは、
初めて買ってみました。楽しみです!
6月5日(日)までコーヒー豆半額(一部除外品あり)
全品レジにて10%OFFですよ〜
カルディコーヒーファームへ行ってきました。
混んでる混んでる…
カルディって世界の食材が所狭しと並んでいて、
宝探しみたいに楽しいですよね〜
ディチェコのスパゲッティーニが安い!(¥189の−10%)
ウォーカーショートブレッドは個包装なのでつい。
ジャスミンティーとゆずこしょうふりかけは、
初めて買ってみました。楽しみです!
6月5日(日)までコーヒー豆半額(一部除外品あり)
全品レジにて10%OFFですよ〜
2011年04月01日
伊勢丹立川店で販売中!BE@RBRICKのストラップ
3月30日の伊勢丹立川店の折込み広告を見ると、こんな文が…
////////////////////////////////////////////////////
インドネシア・スマトラ島を中心とした森林保全活動を
目的として実施する予定でした「WWF創立50周年WWF
チャリティキャンペーン」ですが、このたびの大規模地震
を受け、そのチャリティ金の一部は、日本赤十字社を通じ
て被災地の支援に役立てます。
////////////////////////////////////////////////////

さっそくBE@RBRICKのストラップを買ってきました。かわいい。
手足頭がクキクキと曲がります。

1個¥300で、そのうちの¥100がチャリティ金となるそうです。
各階の代表カウンターで販売しています。

後ろ姿はこんな風。アップで撮っているので大きく見えますが、
全高約3.5㎝。ちっちゃくてかわいいです。

2種類あります。各3,600点限り。なくなり次第終了です。
////////////////////////////////////////////////////
インドネシア・スマトラ島を中心とした森林保全活動を
目的として実施する予定でした「WWF創立50周年WWF
チャリティキャンペーン」ですが、このたびの大規模地震
を受け、そのチャリティ金の一部は、日本赤十字社を通じ
て被災地の支援に役立てます。
////////////////////////////////////////////////////
さっそくBE@RBRICKのストラップを買ってきました。かわいい。
手足頭がクキクキと曲がります。
1個¥300で、そのうちの¥100がチャリティ金となるそうです。
各階の代表カウンターで販売しています。
後ろ姿はこんな風。アップで撮っているので大きく見えますが、
全高約3.5㎝。ちっちゃくてかわいいです。
2種類あります。各3,600点限り。なくなり次第終了です。
2011年03月03日
伊勢丹オリジナル保冷・保温バッグ特別販売
伊勢丹立川店で、
伊勢丹オリジナル保冷・保温バッグ特別販売がありました。
22㎝×31㎝×16㎝で、
350ml缶が8本収納できるサイズです。
各色おひとりさま5点限り。
各701yenです。
伊勢丹チェックがかわいい〜

来る3月5日(土)に再度販売があります。
写真左が600点限り、写真右が900点限りで、
なくなり次第終了とのこと。
私は1回目、3月2日の開店後まもなく
7階催事場に行きましたが、長い列が!

また、おひとりで何点もまとめ買いされてる方も
多かったです〜
お求めの際は、お早めに…!
2011年01月31日
サンヨーGBアウトレット昭島店でシマシマ三昧
セール最終日、サンヨーGBアウトレット昭島店へ行ってきました。
冬物最終処分のハガキに誘われて…
‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖
THE SCOTCH HOUSE (ザ・スコッチハウス)のマフラーと手袋

アウトレット価格からさらに50%OFFでしたよ〜
シマシマ好きのザラメでした。
2010年12月27日
2010年11月29日
第二回 午前十時の映画祭
午前十時の映画祭が好評につき
第二回が開催されることになりました。
「第二回 午前十時の映画祭」では、
今回新たに選ばれた50本(Series2/青の50本)を、
1年目からの25劇場で上映。
多摩では、〈TOHOシネマズ府中〉
1年目に上映し好評の50本(Series1/赤の50本)を、
新たな25劇場で上映。
多摩では、〈立川シネマシティ〉

ザラメもワクワクのラインナップ!
Series2/青の50本では、
「タクシードライバー」
「ディア・ハンター」
「真夜中のカーボーイ」が観た〜い!
Series1/赤の50本では、
もう一度スピルバーグの「激突!」を是非。
みなさんのお目当ての1本はどーれ?
第二回が開催されることになりました。
「第二回 午前十時の映画祭」では、
今回新たに選ばれた50本(Series2/青の50本)を、
1年目からの25劇場で上映。

1年目に上映し好評の50本(Series1/赤の50本)を、
新たな25劇場で上映。

ザラメもワクワクのラインナップ!
Series2/青の50本では、
「タクシードライバー」
「ディア・ハンター」
「真夜中のカーボーイ」が観た〜い!
Series1/赤の50本では、
もう一度スピルバーグの「激突!」を是非。
みなさんのお目当ての1本はどーれ?
タグ :第二回 午前十時の映画祭
2010年11月02日
2010年07月29日
ビーズアクセサリーに夢中!
年を重ねるごとに☆キラキラ☆ヒカリモノ☆に惹かれてゆく…
ただ今、ビーズアクセサリー作りに興味もちはじめ中のザラメです。
先日、吉祥寺ヨドバシカメラの上階にある貴和製作所へ行って、
いろいろと材料を調達してきました。
店内はビーズをはじめ、金具、工具、その他パーツがずらり。
眺めているだけでも楽しくて、時の経つのも忘れます。
まずはピアスを作るべく、金具を探していたら、いいものを発見!
あらかじめ5個の小さなリングが付いているピアス金具です。
「これなら私にもできるかも…」
本やネットで作り方を調べてみたものの、
独学のアクセサリー作りはとまどうことばかり。
ピンを90度曲げてペンチで余分をカットし、丸く曲げる…
それがこんなにむずかしいなんて。
ピンはグニャッと変に曲がるは、ビーズをポロポロ床にこぼすは…
しかも手元のビーズを見ると目がかすむ。(もう汗だく)
ペンチでカットしたピンのかけらを部屋中に飛ばしつつ(危険)…
やっとピアスが完成しました!
よく見るとピンが曲がっているような…(笑)
いや〜こんな不器用な私でもピアスを作ることができて感動です。
次は何を作ろうかな〜?さらなる☆キラキラ☆を求めて
ユザワヤ立川店や立川ルミネ7Fのパーツクラブにも出没中!
手作りアクセサリー楽しいですね!
2010年06月24日
午前十時の映画祭
昔、むかーし…
映画少女だった私は、名画座で3本立てを見るのが大好きでした。
とりわけ好きなのが、60年代から70年代の映画です。
そんな私が最近知って飛びついたのが…
「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」!
全国の映画ファンの投票をもとに選ばれた傑作娯楽映画50本が、1年
間にわたり全国25の劇場で連続上映されるのです。
多摩では、TOHOシネマズ府中にて開催。料金は1,000円というのも
うれしいですね〜。
私が観たのは、(もう終了してしまいましたが)「パピヨン」です。
昔、テレビ放映で観て、そのおもしろさにトリコになりました。
若き日のスティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマンが主演の
脱獄モノ。2時間半という長編ですが、まるで飽きさせない〈濃い〉
作品でした。
上映スケジュールを御覧ください。
観たことがあるもの、観のがしているもの、滅多にお目にかかれないもの…ソワソワしてきませんか?
私が次に狙っているのは、「2001年宇宙の旅」「激突!」「ベン・ハー」などなど。あ〜楽しみ!
午前十時のちょっとした贅沢。名作映画に身をゆだねたい方、是非おすすめです!
2010年05月20日
マリメッコ*吉祥寺*marimekko
北欧フィンランドのテキスタイルメーカー、marimekko(マリメッコ)。
その代表的なデザインは、なんといってもこれ。

「unikko(ウニッコ)」という名前のついた大胆なお花の模様。一度見たら忘れられないこのお花のモチーフは、けしの花だそうです。
夏にはこの柄の携帯電話も発売されるとか!(TVで見ました〜)
marimekko吉祥寺へ行ってみました。


ディスプレーは、5月らしい爽やかなグリーンがアクセント。
ドアを開けた瞬間目に飛び込んできたのは、ビビッドな色の洪水と、洗練されたデザインでした。
白い部屋、白いインテリアに似合いそうな小物たち…食器、エプロン、ポーチ、バッグ、タオルなどが並んでいます。
服もカラフル!ボーダーのTシャツひとつとっても、マリメッコのものは、ちょっと違うかわいさなのです。
今日の目的は、生地を買うこと…前からいいなと思っていた「kivet(キベット)」というデザインです。

シンプルかつ大胆!大きな石を図案化したものだそうです。
(10cm¥400/50cmより販売)
この日は、あいにくジトジト雨と強風のお天気でした。横断歩道の真ん中で突風に傘をオチョコ
にしながらも、心の中は、ウキウキのオレンジ色。
きれいな色やかわいい模様は、ちょっと凹んだ気持ちにプラスに作用するのかも?

********************
marimekko吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-9
[営業時間]
11:30 - 20:00
その代表的なデザインは、なんといってもこれ。
「unikko(ウニッコ)」という名前のついた大胆なお花の模様。一度見たら忘れられないこのお花のモチーフは、けしの花だそうです。
夏にはこの柄の携帯電話も発売されるとか!(TVで見ました〜)
marimekko吉祥寺へ行ってみました。
ディスプレーは、5月らしい爽やかなグリーンがアクセント。
ドアを開けた瞬間目に飛び込んできたのは、ビビッドな色の洪水と、洗練されたデザインでした。
白い部屋、白いインテリアに似合いそうな小物たち…食器、エプロン、ポーチ、バッグ、タオルなどが並んでいます。
服もカラフル!ボーダーのTシャツひとつとっても、マリメッコのものは、ちょっと違うかわいさなのです。
今日の目的は、生地を買うこと…前からいいなと思っていた「kivet(キベット)」というデザインです。
シンプルかつ大胆!大きな石を図案化したものだそうです。
(10cm¥400/50cmより販売)
この日は、あいにくジトジト雨と強風のお天気でした。横断歩道の真ん中で突風に傘をオチョコ

きれいな色やかわいい模様は、ちょっと凹んだ気持ちにプラスに作用するのかも?
********************
marimekko吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-9
[営業時間]
11:30 - 20:00
2010年05月12日
武蔵村山にH&Mが !
知らぬ間に、イオンモールむさし村山ミュー内に
H&Mができていた!
銀座店には行ったことがあるのですが、武蔵村山店は
初めてです。
なんでも吉祥寺伊勢丹跡にも出店するとか?!
さて、スウェーデンからやってきたファストファッション…
レディス、メンズ、キッズ、小物と揃っています。
やわらか涼しげなブルーのストライプのブラウスを発見!
見渡してもこれ1点のみ。でも、サイズがち・い・さ・い…。
試着。やっぱりパツパツだった。かわいかったのにな〜。
玉川上水行きのバスの時間がせまるので、収穫なしで帰りました。
注 たまたまそのブラウスは1点しか残っていなかったので、
サイズが選べませんでしたが、多くの服は各種サイズ揃ってます。
また行きたい〜。
