2011年10月09日
おまかせ料理田中
「多摩ごはん」という本でこのお店を知りました。
京野菜を使った料理…に惹かれて…
3,000yenのミニ懐石コースを予約。
一品目は、白和え。
クリームのようになめらか。
百合根やパプリカ、柿など具も多彩です。
それから私と夫は何度
「おいしい!」と言ったことでしょう。
料理に集中したい私、今回の撮影は夫担当となりました。(笑)
では、何品かを写真でご紹介します。
温泉卵のゼリー寄せ。
だしのきいたゼリーと、ねっとりとした黄身をからめて…ゆず風味。

お造りに添えられた謎のつまに興味津々!

その1、黒い短冊状のもの
その2、茶色いゼリー状のもの
お店の方に伺いました。
その1は、水前寺海苔
その2は、莫大海
というそうです。初めていただきました。

揚げ物は、塩で。カラリとしておいしい。
赤い万願寺唐辛子、すごく甘くてびっくり。

炊き込みごはんと、ひろうすのあんかけ。
ひろうすの皮が香ばしい!なんて初めて…
デザートも入れて、全10品。
繊細な料理の数々…だしの深い味わいが素晴らしいです。
京都らしさは、湯葉や生麩などにも!
素敵な器でいただいて大満足でした。

おまかせ料理 田中
東京都東久留米市前沢5-24-22
☎042-476-0251 〈予約制です〉
京野菜を使った料理…に惹かれて…
3,000yenのミニ懐石コースを予約。
一品目は、白和え。
クリームのようになめらか。
百合根やパプリカ、柿など具も多彩です。
それから私と夫は何度
「おいしい!」と言ったことでしょう。
料理に集中したい私、今回の撮影は夫担当となりました。(笑)
では、何品かを写真でご紹介します。

温泉卵のゼリー寄せ。
だしのきいたゼリーと、ねっとりとした黄身をからめて…ゆず風味。
お造りに添えられた謎のつまに興味津々!
その1、黒い短冊状のもの
その2、茶色いゼリー状のもの
お店の方に伺いました。
その1は、水前寺海苔
その2は、莫大海
というそうです。初めていただきました。
揚げ物は、塩で。カラリとしておいしい。
赤い万願寺唐辛子、すごく甘くてびっくり。
炊き込みごはんと、ひろうすのあんかけ。
ひろうすの皮が香ばしい!なんて初めて…
デザートも入れて、全10品。
繊細な料理の数々…だしの深い味わいが素晴らしいです。
京都らしさは、湯葉や生麩などにも!
素敵な器でいただいて大満足でした。
おまかせ料理 田中
東京都東久留米市前沢5-24-22
☎042-476-0251 〈予約制です〉
2011年09月25日
GOGO!五本指靴下
2011年09月08日
ニュージーランドアイスクリームの日々
前から気になっていた
ニュージーランドアイスクリーム。
近所のBig-Aで買ってみました。
まずは、エメラルドバニラ。

思ったよりも色が白い!
そして爽やか。コクがあるのに、
さっぱりしていておいしい〜
熱いブラックコーヒーとの組み合わせが
気に入っています。
最後に、アイスをひと匙コーヒーへポトリ!



そして、人気のホーキーポーキー。

こちらは、やや黄色。
ところどころに、カリカリのキャラメル粒!
1000ml入りが、みるみるなくなっていく…
ニュージーランドアイスクリーム。
近所のBig-Aで買ってみました。
まずは、エメラルドバニラ。
思ったよりも色が白い!
そして爽やか。コクがあるのに、
さっぱりしていておいしい〜
熱いブラックコーヒーとの組み合わせが
気に入っています。
最後に、アイスをひと匙コーヒーへポトリ!



そして、人気のホーキーポーキー。
こちらは、やや黄色。
ところどころに、カリカリのキャラメル粒!
1000ml入りが、みるみるなくなっていく…
2011年08月30日
ホウキ草…ポワポワ
夏の終わりの蝉しぐれを聞きながら、
東大和南公園を歩きます。
公園内の花壇は、ボランティアのみなさんが
いつもきれいなお花を咲かせて下さっています。
目を向けると、そこには、ホウキ草が。
今年も見事に育ちました。

ポワポワしていて柔らかそう。
並んだ姿がなんともかわいい!
秋には大変身するこの子達。
今から楽しみです。
東大和南公園を歩きます。
公園内の花壇は、ボランティアのみなさんが
いつもきれいなお花を咲かせて下さっています。
目を向けると、そこには、ホウキ草が。
今年も見事に育ちました。
ポワポワしていて柔らかそう。
並んだ姿がなんともかわいい!
秋には大変身するこの子達。

今から楽しみです。
2011年08月15日
ハッカ油で涼!
北見ハッカ通商の「ハッカ油」に出会ったのは、10年ほど前。
とあるデパートの北海道物産展でした。
売場のおじさんが、私の首の後ろにさっとスプレー!
かなりスースー。ハッカの香りプンプン。
それ以来…ハッカ油ファン!

さわやかでクールな香りは、よい気分転換になります。
ちょっとした肩こりや頭痛なら、スッキリです。
HPを見てみました。「ユーザーの声」が参考になります。
————————————ご注意————————————
ハッカ油の刺激は予想以上にに強く、また持続します。
お肌のデリケートな方はご注意くださいね。
———————————————————————————
8月31日(水)〜9月6日(火)
マルイ国分寺1Fで北海道物産展開催ですよ〜
2011年07月30日
551蓬莱の豚まん
昨日、雨がやんだので立川へ。
かさいさん、のりさんに続いて…
キャフェクリムトでケーキセット!

パウンドマロン。しっとり生地にほっくり和栗。
コーヒーとともに、380yen!お得なおやつでした。
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
その足で向かうは、伊勢丹の「日本のおいしいもの展」

狙いを絞って、551蓬莱へ。わ〜すごい列!
以前大阪に少しだけ住んでいたことがあり、
よく豚まんを買っていました。
あの味を久々に…
並んでいる間、豚まん作りの実演を観察。
キュキュッと器用にヒダをよせて
次から次へとできてゆきます。
蒸し上げる熱気でムンムン〜
並ぶ事20分ほど…
焼餃子と豚まんをget!
モノレールの中に豚まんの香りを
プンプンさせながら帰ってきました。
(すみませんすみません)
玉葱の甘さがきいている豚まん…
懐かしい大阪の味でした。
*****************
伊勢丹立川店7階催事場
「日本のおいしいもの展」
8月1日(月)まで(最終日5時終了)
かさいさん、のりさんに続いて…
キャフェクリムトでケーキセット!
パウンドマロン。しっとり生地にほっくり和栗。
コーヒーとともに、380yen!お得なおやつでした。
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
その足で向かうは、伊勢丹の「日本のおいしいもの展」
狙いを絞って、551蓬莱へ。わ〜すごい列!
以前大阪に少しだけ住んでいたことがあり、
よく豚まんを買っていました。
あの味を久々に…

並んでいる間、豚まん作りの実演を観察。
キュキュッと器用にヒダをよせて
次から次へとできてゆきます。
蒸し上げる熱気でムンムン〜
並ぶ事20分ほど…
焼餃子と豚まんをget!
モノレールの中に豚まんの香りを
プンプンさせながら帰ってきました。
(すみませんすみません)
玉葱の甘さがきいている豚まん…
懐かしい大阪の味でした。
*****************
伊勢丹立川店7階催事場
「日本のおいしいもの展」
8月1日(月)まで(最終日5時終了)
2011年07月22日
高知熊本吉祥寺+ドイツ
久々の吉祥寺は、アンテナショップめぐりをメインに。
今日は晴れたが、まだ過ごしやすい。よーし歩くぞ〜
と思った矢先、目の前に赤と白のシマシマシャツの人が…
楳図かずお先生だ!
久々におみかけしました。うれしい
まずは、中道通りの「高知屋」へ。

店頭には新鮮な野菜や果物が並んでいます。
小ぢんまりとしたお店ですが、商品がぎっしり。
名産の柚子モノやかつおモノなどなど…
買ったもの
○三つ葉一束 ○ぽんかんゼリー ○文旦ゼリー ○新高梨ゼリー
○姫かつおスティック ○だしぱっく
+ + + + +
ドイツパンの「リンデ」で休憩。
2階でサンドイッチとバニラプレッツェルをいただきました。

次にダイヤ街の「くまもと物産館」へ。

店内は広々としています。二階では、熊本の郷土料理がいただけるようです。
試食の完熟トマトがおいしかった〜
買ったもの
○太平燕チキン味5食入 ○オクラ1袋 ○乾燥れんこん
○乾燥ごぼう ○乾燥小松菜
+ + + + +
吉祥寺に来ると、ついつい欲張ってあっちにふらふら、
こっちにふらふら…
最後に「コピス」B1Fの「F&F」と「三浦屋」でも
買い物をして、エコバッグが食材でパンパンだ。
もっと野菜や冷蔵品も買いたかったな〜
今度は保冷バッグも持って行こうっと。
今日は晴れたが、まだ過ごしやすい。よーし歩くぞ〜
と思った矢先、目の前に赤と白のシマシマシャツの人が…
楳図かずお先生だ!
久々におみかけしました。うれしい

まずは、中道通りの「高知屋」へ。
店頭には新鮮な野菜や果物が並んでいます。
小ぢんまりとしたお店ですが、商品がぎっしり。
名産の柚子モノやかつおモノなどなど…
買ったもの
○三つ葉一束 ○ぽんかんゼリー ○文旦ゼリー ○新高梨ゼリー
○姫かつおスティック ○だしぱっく
+ + + + +
ドイツパンの「リンデ」で休憩。
2階でサンドイッチとバニラプレッツェルをいただきました。
次にダイヤ街の「くまもと物産館」へ。
店内は広々としています。二階では、熊本の郷土料理がいただけるようです。
試食の完熟トマトがおいしかった〜
買ったもの
○太平燕チキン味5食入 ○オクラ1袋 ○乾燥れんこん
○乾燥ごぼう ○乾燥小松菜
+ + + + +
吉祥寺に来ると、ついつい欲張ってあっちにふらふら、
こっちにふらふら…
最後に「コピス」B1Fの「F&F」と「三浦屋」でも
買い物をして、エコバッグが食材でパンパンだ。
もっと野菜や冷蔵品も買いたかったな〜
今度は保冷バッグも持って行こうっと。
2011年07月11日
カナディアンコーヒーショップ
永山の「カナディアンコーヒーショップ」に初めて行きました。

お店の外観が独特な雰囲気。
おいしいコーヒーが飲めそうな予感…

ナポリタンがおいしいと評判だそう。
甘いものを欲していた私は、パウンドケーキセットを注文。
3種類のケーキから2種類選べます。シナモンが好き
添えられたクリームもおいしい〜
コーヒーはすっきりとした私の好みのコーヒー!
カナディアンコーヒーショップ
多摩市馬引沢1-15-1
042-373-4919

駅からは少し遠いですが、駐車場があります。
お店の外観が独特な雰囲気。
おいしいコーヒーが飲めそうな予感…
ナポリタンがおいしいと評判だそう。
甘いものを欲していた私は、パウンドケーキセットを注文。
3種類のケーキから2種類選べます。シナモンが好き

添えられたクリームもおいしい〜
コーヒーはすっきりとした私の好みのコーヒー!
カナディアンコーヒーショップ
多摩市馬引沢1-15-1
042-373-4919
駅からは少し遠いですが、駐車場があります。
タグ :カナディアンコーヒーショップ
2011年07月05日
ミニミニ・フリスク!
フリスクのパッケージデザインが好きです。
9種類を全部揃えてみようと思い立ってから
しばらくして…
ミニミニ・フリスクキャンペーンを知る。
コンビニでフリスクを2個買うと、
ミニミニフリスクストラップを1つもらえるのです。

ちっちゃくてかわいい〜
○ ○ ○ ○ ○ ○

小さいながらも開閉できます。数粒入ります。感動…
○ ○ ○ ○ ○ ○
今日になって他の色も欲しくなり、
買う気満々でコンビニに行きましたが、
どうやら終了してしまったみたい…
かわいいオマケに弱いザラメでした。
9種類を全部揃えてみようと思い立ってから
しばらくして…
ミニミニ・フリスクキャンペーンを知る。
コンビニでフリスクを2個買うと、
ミニミニフリスクストラップを1つもらえるのです。
ちっちゃくてかわいい〜
○ ○ ○ ○ ○ ○
小さいながらも開閉できます。数粒入ります。感動…
○ ○ ○ ○ ○ ○
今日になって他の色も欲しくなり、
買う気満々でコンビニに行きましたが、
どうやら終了してしまったみたい…
かわいいオマケに弱いザラメでした。
タグ :ミニミニ・フリスク
2011年07月01日
炭酸水 LOVE
コープとうきょうで箱買いしてきた
「ただの炭酸水」500mlペットボトル。
奥ゆかしいネーミング

福岡県伊都の水を使用した炭酸水です。
もちろんノンカロリー!
グラスに注いで飲むべく顔を近づけると、
しゅわしゅわとはじける泡がはねてきます。
幸せな瞬間…
夏はこれ!
タグ :ただの炭酸水
2011年06月23日
キッコーゴ丸大豆しょうゆ。
いつも行くイトーヨーカドー東大和店に、
多摩の銘品コーナーができました。

キッコーゴ丸大豆しょうゆの1リットルびんを発見。

あきる野市にある近藤醸造は、都内で唯一の醤油醸造元…
ゆっくりと時間をかけて熟成させた無添加の醤油です。
思えば、醤油を使わない日はないかも…というくらい
身近な存在ですよね。
今使っている醤油がなくなったら、早速使ってみたいです。
急に料理の腕が上がったりして…(笑)
楽しみ!
多摩の銘品コーナーができました。
キッコーゴ丸大豆しょうゆの1リットルびんを発見。
あきる野市にある近藤醸造は、都内で唯一の醤油醸造元…
ゆっくりと時間をかけて熟成させた無添加の醤油です。
思えば、醤油を使わない日はないかも…というくらい
身近な存在ですよね。
今使っている醤油がなくなったら、早速使ってみたいです。
急に料理の腕が上がったりして…(笑)
楽しみ!
タグ :キッコーゴ丸大豆醤油近藤醸造
2011年06月03日
カルディがグランデュオ立川にやって来た
グランデュオ立川にオープンした
カルディコーヒーファームへ行ってきました。
混んでる混んでる…
カルディって世界の食材が所狭しと並んでいて、
宝探しみたいに楽しいですよね〜

ディチェコのスパゲッティーニが安い!(¥189の−10%)
ウォーカーショートブレッドは個包装なのでつい。
ジャスミンティーとゆずこしょうふりかけは、
初めて買ってみました。楽しみです!
6月5日(日)までコーヒー豆半額(一部除外品あり)
全品レジにて10%OFFですよ〜
カルディコーヒーファームへ行ってきました。
混んでる混んでる…
カルディって世界の食材が所狭しと並んでいて、
宝探しみたいに楽しいですよね〜
ディチェコのスパゲッティーニが安い!(¥189の−10%)
ウォーカーショートブレッドは個包装なのでつい。
ジャスミンティーとゆずこしょうふりかけは、
初めて買ってみました。楽しみです!
6月5日(日)までコーヒー豆半額(一部除外品あり)
全品レジにて10%OFFですよ〜
2011年05月26日
お気に入りおやつ⇒小宮山製菓のサラバンド
以前、長野を旅行した時にスーパーで出会ったお菓子、サラバンド。

これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。

都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…

常時販売になったらうれしいな
これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。
都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…
常時販売になったらうれしいな

2011年05月23日
お気に入りおやつ⇒ミキフーズのレモンケーキ
立川ルミネB1Fの「ザ・ガーデン自由が丘」に行くと、
つい買ってしまいます。

ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
つい買ってしまいます。
ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
タグ :レモンケーキザ・ガーデン自由が丘
2011年05月14日
京都展でみつけた!
伊勢丹立川店の「京都展」…あ〜素通りできない〜
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!

本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!
本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
2011年05月08日
「ホーマー」は小金井の洋食レストラン
休日の夜、「ホーマー」は家族連れでいっぱい!
運良く1席あいていました。

セットで選んだコーンスープがおいしい〜
なんとも懐かしいほっとする味。

ステーキは表面コンガリ。中はやわらか。
しょうゆ風味のソースにしました。
Homerの名のとおり、家庭的な雰囲気のお店です。
ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」のロケ地だそうです。

海老フライもおいしそうだったな〜
運良く1席あいていました。
セットで選んだコーンスープがおいしい〜
なんとも懐かしいほっとする味。
ステーキは表面コンガリ。中はやわらか。
しょうゆ風味のソースにしました。
Homerの名のとおり、家庭的な雰囲気のお店です。
ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」のロケ地だそうです。
海老フライもおいしそうだったな〜

2011年04月27日
南部せんべい LOVE
大好きな南部せんべい。
しかも、10種詰合せ…!

胡麻や落花生はおなじみですが、
えっ?林檎?(甘ずっぱ!)
いか?(さきいか!)
な、納豆〜?(ヌルヌル感あり。)
どれも初めての味でした。
私のお気に入りは、かぼちゃ。
たねがザクザクです。
でも、やっぱり…落花生大好き。

立川タカシマヤB1の〈味百選〉でみつけました。
南部せんべい好きなあなたに…☆
HPには、さらなる南部せんべいワールドが…!
必見。
↓
株式会社 岩手屋
にこにこなんぶ
500yen
しかも、10種詰合せ…!
胡麻や落花生はおなじみですが、
えっ?林檎?(甘ずっぱ!)
いか?(さきいか!)
な、納豆〜?(ヌルヌル感あり。)
どれも初めての味でした。
私のお気に入りは、かぼちゃ。
たねがザクザクです。
でも、やっぱり…落花生大好き。

立川タカシマヤB1の〈味百選〉でみつけました。
南部せんべい好きなあなたに…☆
HPには、さらなる南部せんべいワールドが…!
必見。
↓
株式会社 岩手屋
にこにこなんぶ
500yen
2011年04月14日
2011年04月01日
伊勢丹立川店で販売中!BE@RBRICKのストラップ
3月30日の伊勢丹立川店の折込み広告を見ると、こんな文が…
////////////////////////////////////////////////////
インドネシア・スマトラ島を中心とした森林保全活動を
目的として実施する予定でした「WWF創立50周年WWF
チャリティキャンペーン」ですが、このたびの大規模地震
を受け、そのチャリティ金の一部は、日本赤十字社を通じ
て被災地の支援に役立てます。
////////////////////////////////////////////////////

さっそくBE@RBRICKのストラップを買ってきました。かわいい。
手足頭がクキクキと曲がります。

1個¥300で、そのうちの¥100がチャリティ金となるそうです。
各階の代表カウンターで販売しています。

後ろ姿はこんな風。アップで撮っているので大きく見えますが、
全高約3.5㎝。ちっちゃくてかわいいです。

2種類あります。各3,600点限り。なくなり次第終了です。
////////////////////////////////////////////////////
インドネシア・スマトラ島を中心とした森林保全活動を
目的として実施する予定でした「WWF創立50周年WWF
チャリティキャンペーン」ですが、このたびの大規模地震
を受け、そのチャリティ金の一部は、日本赤十字社を通じ
て被災地の支援に役立てます。
////////////////////////////////////////////////////
さっそくBE@RBRICKのストラップを買ってきました。かわいい。
手足頭がクキクキと曲がります。
1個¥300で、そのうちの¥100がチャリティ金となるそうです。
各階の代表カウンターで販売しています。
後ろ姿はこんな風。アップで撮っているので大きく見えますが、
全高約3.5㎝。ちっちゃくてかわいいです。
2種類あります。各3,600点限り。なくなり次第終了です。