2012年06月02日
北海道展でときめいた!
伊勢丹立川店の〈初夏の大北海道展〉へぶらり。
大好きな柳月の三方六…!
メープル味は初めてです。
これからいただいてみます。
た の し み

2012年05月21日
モリスケのシフォンケーキ
イトーヨーカドー東大和店のイベント〈多摩の味自慢〉…
いつも楽しみにしています。(5月21日19時まで開催)
今回は、モリスケのシフォンケーキを買ってみました。

〈アールグレイいちじく〉と〈キャラメル〉です。
クリームのないタイプです。ちょっと寂しいかな…と思ったら…
それが、とってもおいしい〜!私はこちらの方が断然好き
フワフワ、ムチムチ。心地よい弾力が楽しめます!
さっぱりとナチュラルな味です。
モリスケは三鷹のシフォンケーキ専門店。
クッキーや滝菓子などの通販もアリ。
テイクアウト20%OFFのチラシをいただいたので、
三鷹のお店にも是非行ってみたいです。
おいしいシフォンケーキに大満足のザラメでした。
いつも楽しみにしています。(5月21日19時まで開催)
今回は、モリスケのシフォンケーキを買ってみました。

〈アールグレイいちじく〉と〈キャラメル〉です。
クリームのないタイプです。ちょっと寂しいかな…と思ったら…
それが、とってもおいしい〜!私はこちらの方が断然好き

フワフワ、ムチムチ。心地よい弾力が楽しめます!
さっぱりとナチュラルな味です。
モリスケは三鷹のシフォンケーキ専門店。
クッキーや滝菓子などの通販もアリ。
テイクアウト20%OFFのチラシをいただいたので、
三鷹のお店にも是非行ってみたいです。
おいしいシフォンケーキに大満足のザラメでした。

タグ :モリスケ シフォンケーキ
2012年05月11日
京都展で並んだ!
伊勢丹立川店の京都展。
3時30分からの〈できたて直送便〉目当てで
ギリギリ3時26分に到着。
うわあ〜長い列が!
みなさん、おいしいものをよくご存じですね〜

ドキドキしながら整理券をもらい、無事GET!
出町ふたばの名代豆餅です。
以前大阪に住んでいたザラメですが、
大阪のデパ地下でも時々並んだ記憶があります。
柔らかくておいいしい〜のびる〜
上品なこしあんに豆の塩気がよいアクセントです。
京都展は14日(月)(最終日5時終了)までですが、
できたて直送便は、13日(日)までです。
豆餅の他には、おはぎや赤飯などもあり。
どれも数量限定なのでお早めに!
3時30分からの〈できたて直送便〉目当てで
ギリギリ3時26分に到着。
うわあ〜長い列が!

みなさん、おいしいものをよくご存じですね〜

ドキドキしながら整理券をもらい、無事GET!
出町ふたばの名代豆餅です。
以前大阪に住んでいたザラメですが、
大阪のデパ地下でも時々並んだ記憶があります。
柔らかくておいいしい〜のびる〜
上品なこしあんに豆の塩気がよいアクセントです。
京都展は14日(月)(最終日5時終了)までですが、
できたて直送便は、13日(日)までです。
豆餅の他には、おはぎや赤飯などもあり。
どれも数量限定なのでお早めに!
2012年03月14日
レモネードの時間
今日もさきほど飲みました。
今岡製菓のレモネード。
北海道産の砂糖(甜菜)と
広島県産のレモンを使用。
ビタミンCたっぷりです。
カップに粉末を入れて熱湯をそそぐだけ。
もちろんアイスでもOK!
甘ずっぱくておいしい〜

レモネードでほっと一息。
ケヤキモールのカルディで買いました。
タグ :今岡製菓 レモネードカルディ
2012年01月23日
八王子銘菓
そごう八王子店のデパ地下へ。
八王子銘菓のコーナーでお菓子を買いました。
陣馬せんべい「コーヒーせんべい」と
もちとしの「八王子太鼓」!

コーヒーせんべいは、
甘じょっぱ好きに是非おすすめ。
私、かなり気に入りました。フシギなおいしさ
八王子太鼓は、
思ったほど甘すぎず、さっぱりとした味わい。
餡の中から求肥がコンニチハ
* * * * *
その後、駅ビルの八王子ナウ1Fの
大好きなファーストセレブレーションへ。
チョコがけの柿の種「マミング」の
小袋10袋入りを発見!小袋とはありがたい〜(歯止めがきく)

他にプレゼント用のチョコを買い、待っている間、
ミルクチョコ1個をサービスにいただきました。
なお、八王子ナウは、2月以降も営業されるそうです。
八王子銘菓のコーナーでお菓子を買いました。
陣馬せんべい「コーヒーせんべい」と
もちとしの「八王子太鼓」!
コーヒーせんべいは、
甘じょっぱ好きに是非おすすめ。
私、かなり気に入りました。フシギなおいしさ

八王子太鼓は、
思ったほど甘すぎず、さっぱりとした味わい。
餡の中から求肥がコンニチハ

* * * * *
その後、駅ビルの八王子ナウ1Fの
大好きなファーストセレブレーションへ。
チョコがけの柿の種「マミング」の
小袋10袋入りを発見!小袋とはありがたい〜(歯止めがきく)
他にプレゼント用のチョコを買い、待っている間、
ミルクチョコ1個をサービスにいただきました。

なお、八王子ナウは、2月以降も営業されるそうです。
2011年12月07日
お気に入りおやつ⇒蒜山ジャージー生クリームサンド
最近のお気に入りは、
蒜山(ひるぜん)ジャージー生クリームサンド。
岡山の蒜山高原のジャージー牛の牛乳から作られる生クリーム…

見た目は薄い焼き目のどら焼きのよう。
やわやわスポンジ&コクのあるクリーム!
あまりにもソフトでクリーミーで、スルスルと…パクパクと…
あれ?もう1個終わり?…な、おいしさです。
エキュート立川の紀ノ国屋で買いました。1個220yen
KINOKUNIYAダージリン紅茶とともに…

今日も元気だおやつがうまい。
蒜山(ひるぜん)ジャージー生クリームサンド。
岡山の蒜山高原のジャージー牛の牛乳から作られる生クリーム…

見た目は薄い焼き目のどら焼きのよう。
やわやわスポンジ&コクのあるクリーム!
あまりにもソフトでクリーミーで、スルスルと…パクパクと…
あれ?もう1個終わり?…な、おいしさです。
エキュート立川の紀ノ国屋で買いました。1個220yen
KINOKUNIYAダージリン紅茶とともに…
今日も元気だおやつがうまい。

2011年11月24日
お気に入りおやつ⇒明石屋の軽羹
立川タカシマヤB1の銘菓百選。
水曜日に入荷する、
明石屋の軽羹(かるかん)! HPはコチラ
売場には2種類並んでいます。
○型が軽羹饅頭。(あん入り)
□型が軽羹。
○もとてもおいしいけれど…
私のおすすめは断然□!

感触はムチムチ、しっとり〜
そして一口、広がる自然薯の風味!
鹿児島旅行で初めて出会ってから、
トリコになってしまいました。
最近お気に入りの奥八女茶をいれて…
さあ〜そろそろおやつにしませんか?
水曜日に入荷する、
明石屋の軽羹(かるかん)! HPはコチラ
売場には2種類並んでいます。
○型が軽羹饅頭。(あん入り)
□型が軽羹。
○もとてもおいしいけれど…
私のおすすめは断然□!
感触はムチムチ、しっとり〜
そして一口、広がる自然薯の風味!
鹿児島旅行で初めて出会ってから、
トリコになってしまいました。
最近お気に入りの奥八女茶をいれて…
さあ〜そろそろおやつにしませんか?

2011年11月12日
アンテナショップまつり at 伊勢丹立川店
伊勢丹立川店で開催中の「アンテナショップまつり」へ。
全23ショップから約1.400アイテムが大集合!
銘菓や名産品がコンビニ形式で気軽に買えます。
買ってきたもの・・・♫
↓

品数豊富で目移り,目移り…
見た事のない、おいしそうなものがいっぱいでした!
時間があれば、また行きたい…
* * * * *
11月9日(水)〜14日(月)最終日5時終了
伊勢丹立川店7階催物場
全23ショップから約1.400アイテムが大集合!
銘菓や名産品がコンビニ形式で気軽に買えます。
買ってきたもの・・・♫
↓
品数豊富で目移り,目移り…

見た事のない、おいしそうなものがいっぱいでした!
時間があれば、また行きたい…
* * * * *
11月9日(水)〜14日(月)最終日5時終了
伊勢丹立川店7階催物場
2011年09月08日
ニュージーランドアイスクリームの日々
前から気になっていた
ニュージーランドアイスクリーム。
近所のBig-Aで買ってみました。
まずは、エメラルドバニラ。

思ったよりも色が白い!
そして爽やか。コクがあるのに、
さっぱりしていておいしい〜
熱いブラックコーヒーとの組み合わせが
気に入っています。
最後に、アイスをひと匙コーヒーへポトリ!



そして、人気のホーキーポーキー。

こちらは、やや黄色。
ところどころに、カリカリのキャラメル粒!
1000ml入りが、みるみるなくなっていく…
ニュージーランドアイスクリーム。
近所のBig-Aで買ってみました。
まずは、エメラルドバニラ。
思ったよりも色が白い!
そして爽やか。コクがあるのに、
さっぱりしていておいしい〜
熱いブラックコーヒーとの組み合わせが
気に入っています。
最後に、アイスをひと匙コーヒーへポトリ!



そして、人気のホーキーポーキー。
こちらは、やや黄色。
ところどころに、カリカリのキャラメル粒!
1000ml入りが、みるみるなくなっていく…
2011年07月05日
ミニミニ・フリスク!
フリスクのパッケージデザインが好きです。
9種類を全部揃えてみようと思い立ってから
しばらくして…
ミニミニ・フリスクキャンペーンを知る。
コンビニでフリスクを2個買うと、
ミニミニフリスクストラップを1つもらえるのです。

ちっちゃくてかわいい〜
○ ○ ○ ○ ○ ○

小さいながらも開閉できます。数粒入ります。感動…
○ ○ ○ ○ ○ ○
今日になって他の色も欲しくなり、
買う気満々でコンビニに行きましたが、
どうやら終了してしまったみたい…
かわいいオマケに弱いザラメでした。
9種類を全部揃えてみようと思い立ってから
しばらくして…
ミニミニ・フリスクキャンペーンを知る。
コンビニでフリスクを2個買うと、
ミニミニフリスクストラップを1つもらえるのです。
ちっちゃくてかわいい〜
○ ○ ○ ○ ○ ○
小さいながらも開閉できます。数粒入ります。感動…
○ ○ ○ ○ ○ ○
今日になって他の色も欲しくなり、
買う気満々でコンビニに行きましたが、
どうやら終了してしまったみたい…
かわいいオマケに弱いザラメでした。
タグ :ミニミニ・フリスク
2011年07月01日
炭酸水 LOVE
コープとうきょうで箱買いしてきた
「ただの炭酸水」500mlペットボトル。
奥ゆかしいネーミング

福岡県伊都の水を使用した炭酸水です。
もちろんノンカロリー!
グラスに注いで飲むべく顔を近づけると、
しゅわしゅわとはじける泡がはねてきます。
幸せな瞬間…
夏はこれ!
タグ :ただの炭酸水
2011年05月26日
お気に入りおやつ⇒小宮山製菓のサラバンド
以前、長野を旅行した時にスーパーで出会ったお菓子、サラバンド。

これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。

都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…

常時販売になったらうれしいな
これが、とってもおいしい!
欧風せんべいのクリームサンド。
ガジッという歯ごたえがたまりません。
クリームも二層でリッチな気分。
都内のスーパーでは、ほとんどみかけません。
いなげやで売っていたこともあったのですが、今はなく…
しかし!
今日、発見しました。グランデュオ立川1Fの北野エースです。
ワゴンに山になっていたので、もしかしたら販売は今だけかも…
常時販売になったらうれしいな

2011年05月23日
お気に入りおやつ⇒ミキフーズのレモンケーキ
立川ルミネB1Fの「ザ・ガーデン自由が丘」に行くと、
つい買ってしまいます。

ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
つい買ってしまいます。
ミキフーズのレモンケーキ!
パッケージもレトロかわいい。
レモンケーキというと、ちょっとこってりとした
懐かしお菓子のイメージ…
でも、このレモンケーキはさっぱりと爽やかなおいしさです。
1個¥158で、2個買うと¥300でした。
初夏のおやつにいかが?
タグ :レモンケーキザ・ガーデン自由が丘
2011年05月14日
京都展でみつけた!
伊勢丹立川店の「京都展」…あ〜素通りできない〜
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!

本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
じっくり見る時間がなくて残念だったのですが…
ちょっとだけ、ちょっとだけ…
さっそく辻しば漬本舗へ。
「刻みすぐき」と「胡瓜のしば漬」が
各日200点限りで一個210円です。
さて、帰ろうとした私の目はあるものをとらえた!
本家八つ橋西尾の「あんなま」…あん入り生八つ橋です。
抹茶と塩。(塩モノが好きなザラメです。)
他にもいろいろ種類がありました。
チョコなんていうのも!
5月16日(月)〈最終日5時終了〉まで
伊勢丹立川店7階催物場
京都展を素通りできないあなたへ☆おこしやす☆
2011年04月27日
南部せんべい LOVE
大好きな南部せんべい。
しかも、10種詰合せ…!

胡麻や落花生はおなじみですが、
えっ?林檎?(甘ずっぱ!)
いか?(さきいか!)
な、納豆〜?(ヌルヌル感あり。)
どれも初めての味でした。
私のお気に入りは、かぼちゃ。
たねがザクザクです。
でも、やっぱり…落花生大好き。

立川タカシマヤB1の〈味百選〉でみつけました。
南部せんべい好きなあなたに…☆
HPには、さらなる南部せんべいワールドが…!
必見。
↓
株式会社 岩手屋
にこにこなんぶ
500yen
しかも、10種詰合せ…!
胡麻や落花生はおなじみですが、
えっ?林檎?(甘ずっぱ!)
いか?(さきいか!)
な、納豆〜?(ヌルヌル感あり。)
どれも初めての味でした。
私のお気に入りは、かぼちゃ。
たねがザクザクです。
でも、やっぱり…落花生大好き。

立川タカシマヤB1の〈味百選〉でみつけました。
南部せんべい好きなあなたに…☆
HPには、さらなる南部せんべいワールドが…!
必見。
↓
株式会社 岩手屋
にこにこなんぶ
500yen
2011年02月25日
お気に入りおやつ⇒中田屋のきんつば
昨日、伊勢丹立川店の〈金沢・能登展〉で
中田屋のきんつばを買ってきました。
□ □ □ □ □
薄皮をまとった姿も美しい…!
□ □ □ □ □
しっとりとした口当たり。淡い色の粒小豆。
ほのかな塩気がたまりません。おいしい…!
金沢のイメージそのままに、とっても上品なお菓子です。
□ □ □ □ □
今朝、なんとな〜く「花まるマーケット」を観ていたら、
三浦友和氏が「今朝のおめざ」で
中田屋のきんつばうぐいすを紹介していてびっくり!
伊勢丹立川店の〈金沢・能登展〉は、
2月23日(水)〜2月28日(月)(最終日5時終了)です。
店頭でもみかけていた、きんつばうぐいす…
冒険できなかった私です

2011年02月13日
伊勢丹立川店ショコラモード2011で買ってきた
やっとバレンタインのチョコを買ってきました

ジャン=ポール・エヴァン…なんて美しいパッケージ!
茶とブルーの組み合わせが素敵…。
//////////////////////////////////////////////////////////

ドゥバイヨル…黒いリボンが清楚な印象。
中のチョコはきれいな花模様の包みです。
どちらも妙に厚みがないことにお気づきでしょうか?
板チョコなんですよ〜
早く開けたい。

ジャン=ポール・エヴァン…なんて美しいパッケージ!
茶とブルーの組み合わせが素敵…。
//////////////////////////////////////////////////////////
ドゥバイヨル…黒いリボンが清楚な印象。
中のチョコはきれいな花模様の包みです。
どちらも妙に厚みがないことにお気づきでしょうか?
板チョコなんですよ〜
早く開けたい。
2011年02月04日
2011年01月11日
2011年01月02日
食品福袋2011
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日1月2日の午前10時…私はどこにいたでしょう?

そう、食品福袋を求めてデパ地下へ…!
福 ○ 福 ○ 福 ○ 福
まずは伊勢丹立川店。
お茶好きのザラメはまずここへ直行。
【愛国製茶】 2,000yen(4,300yen相当)
次に向かうは、
【クローバー】 1,050yen(1,700yen相当)

どこにあるのか迷って、
【風雅】 1,050yen(推定ですが2,000yen相当くらい)

続いて立川タカシマヤへ。
ギャーお目当ての【ベルン】が売り切れ!
めげずに、
【蕪村菴】 1,050yen(1,400yen相当)

ふ〜買い物終了!
時計を見ると10時30分でした。
両手に紙袋!
汗をかきかきヨロヨロと家路へ…。
今後のおやつライフの充実がうれしい。
年に一度の福袋、みなさんは何か買われましたか?
今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日1月2日の午前10時…私はどこにいたでしょう?
そう、食品福袋を求めてデパ地下へ…!
福 ○ 福 ○ 福 ○ 福
まずは伊勢丹立川店。
お茶好きのザラメはまずここへ直行。
【愛国製茶】 2,000yen(4,300yen相当)
次に向かうは、
【クローバー】 1,050yen(1,700yen相当)
どこにあるのか迷って、
【風雅】 1,050yen(推定ですが2,000yen相当くらい)
続いて立川タカシマヤへ。
ギャーお目当ての【ベルン】が売り切れ!
めげずに、
【蕪村菴】 1,050yen(1,400yen相当)
ふ〜買い物終了!
時計を見ると10時30分でした。
両手に紙袋!
汗をかきかきヨロヨロと家路へ…。
今後のおやつライフの充実がうれしい。
年に一度の福袋、みなさんは何か買われましたか?
