2010年12月24日
クリスマスはKUNのケーキで
今日はクリスマスイブ。
リビングの〈ラブケーキプロジェクト〉の記事をみて
これは…!とピピっときたKUNのケーキ。
ラブケーキではないのですが、
〈ドライフルーツと木の実のcake〉を注文。
家から近いので受け取りにうかがいました。
ご自宅の庭にかわいい工房。
そして、お菓子の焼けるいいにおいが…!
真っ赤な袋がクリスマスカラー。
ずっしりと重い。

中には…

包みをとくと…

ドライフルーツと木の実がこんもり。
なんと魅惑的な。

カレンズたっぷりのケーキは洋酒がきいていて、
でもしつこくない。
細かく刻んだナッツもいいアクセント。
ケーキはもちろん、焼き菓子もおいしかったですよ〜
特に、生姜のフィナンシェ!
スパイスがきいて堅いクッキーも大好き…
素材にこだわり、体にやさしい…しかも
とびきりおいしいお菓子たちでした。
メリークリスマス!

リビングの〈ラブケーキプロジェクト〉の記事をみて
これは…!とピピっときたKUNのケーキ。
ラブケーキではないのですが、
〈ドライフルーツと木の実のcake〉を注文。
家から近いので受け取りにうかがいました。
ご自宅の庭にかわいい工房。
そして、お菓子の焼けるいいにおいが…!
真っ赤な袋がクリスマスカラー。
ずっしりと重い。
中には…
包みをとくと…
ドライフルーツと木の実がこんもり。
なんと魅惑的な。









カレンズたっぷりのケーキは洋酒がきいていて、
でもしつこくない。
細かく刻んだナッツもいいアクセント。
ケーキはもちろん、焼き菓子もおいしかったですよ〜
特に、生姜のフィナンシェ!
スパイスがきいて堅いクッキーも大好き…
素材にこだわり、体にやさしい…しかも
とびきりおいしいお菓子たちでした。
メリークリスマス!

2010年10月27日
焼きたて三笠山!
いつものように、イトーヨーカドーで夕飯の買い物。
さて、帰ろうとレジを出た私の目に飛び込んできたのは…
文明堂の三笠山の実演販売です!焼いてる、焼いてる…!
素通りなんてできません。
「焼きたてアツアツ、ありますか?」
私の図々しいお願いをこころよくきいてくださいました。
ほんわかとあたたかい三笠山。
競歩のように家路を急ぐ私。
写真撮影を慌ただしくすませて…
お茶を入れて…
まだほのかにあたたかい三笠山をぱくり。
ムチムチの生地と、とろみのある粒あんがたまりません。
おいしい〜

文明堂の三笠山実演販売は、
イトーヨーカドー東大和店内で10月31日まで開催中ですよ〜
さて、帰ろうとレジを出た私の目に飛び込んできたのは…
文明堂の三笠山の実演販売です!焼いてる、焼いてる…!
素通りなんてできません。
「焼きたてアツアツ、ありますか?」
私の図々しいお願いをこころよくきいてくださいました。
ほんわかとあたたかい三笠山。
競歩のように家路を急ぐ私。
写真撮影を慌ただしくすませて…
お茶を入れて…
まだほのかにあたたかい三笠山をぱくり。
ムチムチの生地と、とろみのある粒あんがたまりません。
おいしい〜

文明堂の三笠山実演販売は、
イトーヨーカドー東大和店内で10月31日まで開催中ですよ〜
2010年09月07日
「クルミッ子」に秋を感じて
立川ルミネB1「ザ・ガーデン自由が丘」の
銘菓コーナーが広くリニューアルされていました。
あっ鎌倉のお菓子「クルミッ子」を発見!
リスのイラストがかわいい〜。

小袋に5個入りで630円です。
個包装にも、ほらリスの姿が…シッポが大きいなあ。

クルミがぎっしり入ったキャラメルを、
クッキーでサンドしたお菓子です。ソフトな食感。
(冷蔵庫で冷やすと少々堅めになります。)
苦めのコーヒーがぴったりな秋のおやつ。

〈暑すぎる残暑〉にぐったりの毎日ですね。
どうにかして秋の気配を感じたい…
昨日こんなのを拾いました。
玉川上水のそばに落ちていた青いどんぐりです。
どんぐりが茶色に色づくときが待ち遠しい…!
銘菓コーナーが広くリニューアルされていました。
あっ鎌倉のお菓子「クルミッ子」を発見!
リスのイラストがかわいい〜。
小袋に5個入りで630円です。
個包装にも、ほらリスの姿が…シッポが大きいなあ。
クルミがぎっしり入ったキャラメルを、
クッキーでサンドしたお菓子です。ソフトな食感。
(冷蔵庫で冷やすと少々堅めになります。)
苦めのコーヒーがぴったりな秋のおやつ。
〈暑すぎる残暑〉にぐったりの毎日ですね。
どうにかして秋の気配を感じたい…
昨日こんなのを拾いました。
玉川上水のそばに落ちていた青いどんぐりです。
どんぐりが茶色に色づくときが待ち遠しい…!
2010年06月30日
スッパイ!ジュース
去年、東北旅行をした際に出会った、おいしいものを紹介します。
岩手の(株)佐香本店の「山のきぶどう」というジュースです。
山ぶどう果汁100%!
砂糖・防腐剤などの添加物は一切使用していません。
そのうえ鉄分・カルシウムが豊富〜。
きれいなぶどう色のこのジュース。
実は初めて飲んだ時びっくりしました。
かなり、スッパイ!
立川ルミネB1のナチュラルハウスで売っているのに気づいた時は、
心の中で小躍り…。(ルミネカードを使えば5%引〜)
100mlで315円です。
夏にぴったり。元気の出るジュースです。
スッパイ好きなら是非一度お試しを!
2010年05月25日
塩のケーキ
「塩のケーキ(ケイク・オ・サレ)」を求めて「ドゥー・プティット・スール」へ行ってきました。
店名は〈小さな二人姉妹〉という意味で、その名のとおり二人姉妹がケーキや焼菓子を作っていらっしゃるそうです。
ふとん屋さん?…お店の左側をよーく御覧ください。ここが「ドゥー・プティット・スール」です!
お店の中は、ケーキ、焼菓子、パンも所狭しと並んでいます。塩のケーキを買おうとする私に、お店の方が声をかけてくださいました。
「ご自宅用ですか?でしたら…」ふと目をやった先には、少々型崩れのケーキが。型から出す時に少しだけ崩れてしまったケーキだそうです。
1個550円。私が買おうとしていたのは、中サイズ680円でしたが、それよりもずっと大きい…。
どちらを選んだか皆さんもうおわかりですね?そう、550円の方です。

このワケアリケーキはある時とない時があり、人気商品のようです。お得ですね!
さて、塩のケーキとは、どんな味?
まず、ひとくち。バターのよい風味!まわりはザクザク、中はしっとりホロホロとしています。おいしい〜
そして、もうひとくち。んっ?思わず飛び出た言葉は、「塩!」
そうです。ところどころにちりばめられているのか、ひとくちめには感じなかった塩の味がします。
おしるこの隠し味や、スイカにかける塩のように、わずかな塩が甘みをひきたてているんですね。
原材料は〈小麦粉、砂糖、発酵バター、全卵、塩(フルール・ド・セル)〉のみ。こだわりを感じます。
食べていてなんだか「楽しく」なってくる!塩ケーキの小粋な味…とても気に入りました。おすすめです!
********************
ドゥー・プティット・スール
東京都東大和市奈良橋4-637-4
電話 042-569-6311
営業時間 10:00~20:00
定休日 第1・第3日曜日
駐車場1台